今回は銀座のキャバクラに採用された場合、そこで働くことの「メリットの数々」について紹介していきます。
他の地域のキャバクラとは一味違う、銀座ならではの良さが盛りだくさんですので、特に銀座のお店で働くことを考えている女性には、最後まで読んでいただきたい内容です。
1.銀座のキャバクラは働きやすい
銀座のキャバクラは、他の地域のキャバクラと比較して、非常に働きやすいお店が多いです。
「敷居が高そう…」だとか、「お金持ちが集まる場所なんだから仕事は大変なんじゃないのか?」というイメージを持っている人も多いと思いますが、実際に働いてみるとその働きやすさに間違いなく驚かれるのではないでしょうか。
その働きやすさの秘密は、お店を訪れる「お客さんの質の良さ」にあります。
まず大前提として、銀座は日本の中心地の1つですので、なんでも一流のものが集まってきます。
すると銀座で仕事をしている人や遊んでいる人も、自然と一流の人ばかりが集まってくるのです。
そして一流の人物は、成金とは違い遊び方も大変きれいですので、お店やキャストに「意味のない無理難題を強要すること」や、「ひけらかす様な自分の自慢」は絶対にしませんので、「お客さんからのストレスはほぼ0」といってもいいのではないでしょうか。
またお店側もそういったお客さんが気持ち良く楽しめるよう、店内の空気を悪くするような行為をすることはありません。
2.銀座のキャバクラで働くことで人脈ができる
一流のお客さんたちは、政界、芸能界、経営者との人脈を持っています。
誰かを誘って飲みに来るときは、当然その一流の友人たちと連れ立ってお店を訪れることになるのです。
銀座のキャバクラで働くことになった場合、そういった人たちの輪の中に入って接客をすることになります。
初めの内は話を聞いても理解できないことばかりかもしれませんが、様々な話題に触れることで、普通の環境で生活していては伺い知ることのできない大量の知識を得ることになるでしょう。
そこで得た知識を、他のお客さんとの接客中に話すことがきっかけになり、あなたが軸になって経営者同士が繋げることができるようになります。
そうやってネットワークを広げていくことで、あなたを中心とした経営者同士の繋がりがどんどん大きくなり、あなた自身の人脈が構築されていくのです。
そこで得られる人脈や知識は一生ものですので、キャバ嬢として仕事をしながら自分の会社を立ち上げたり、新しい事業の立ち上げに関われるようになるかもしれません。
スケールの大きい話ですが、銀座で働くということは、そういった可能性をつかむチャンスともいえるのです。
3.銀座のキャバクラならワンランク上の品を身につけられる
しかしそういったチャンスを掴むためには、あるスキルが絶対的に必要になります。
そのスキルとは「品」です。いきなり品といわれてもピンとこないかもしれません。
人によっては「上品にするだけなら誰でもできるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、それは大きな間違いといわざるを得ません。
品とは普段の立ち居振る舞い、言動といった本人の生き方から滲み出て来るものを指します。
表面的に上品を装っても、まずカバーすることはできません。
さらに一流の人たちが共通認識として持っている、「礼儀やマナー」が身についていなければ話になりません。
本来そういった形にならないものを身につけることは、とても難しいことといえます。
しかし銀座のキャバクラで働いていれば、お店の先輩から教えてもらったり、一流の人物を接客する中で自然と吸収したりといった具合に、自然と礼儀やマナーが学べるのです。
銀座で過ごす毎日が、あなたを「豊富な知識と品を兼ね備えたワンランク上の女性」へと鍛え上げてくれることでしょう。
4.銀座のキャバクラは収入面でも凄い
もう十二分に銀座で働く良さは伝わったと思いますが、もう1つだけ重要なメリットが存在しています。
それは「銀座のキャバクラは収入面もすごい」ということです。
他の地域以上に高い時給も大きな要素ですが、それだけではありません。
銀座で飲むお客さんは、よく「チップ」をくれるのです。
お金ばかりが重要なわけではありませんが、遊び方がきれいな人は、感謝の気持ちをチップで伝えてくれることが多いです。
これも一流の土地である、銀座ならではの習慣かもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
銀座のキャバクラで働くことは、他の地域にはない良さが目白押しです。
しかしどんな物事にも裏表があります。
そこで次回の記事では、「銀座のキャバクラで働くデメリット」について紹介します。